どうやら、小太郎は少し具合が良くなっている様子。
お陰で、権勢症候群のように、思うようにならなければ、怒ります。
その怒る姿を例えるならば、グレムリンやスティッチのようです。
しかも、怒るとピンポイントに噛み付いてきます。
手首の脈とか、爪の付け根とか、脇腹の柔らかい皮の部分とか、絶妙に痛い場所を噛んでくるので、さすがのマウスキー達も泣きの目を見るほどです。
最近は元気を取り戻したので、いつもプンスカ怒っています。
これは昨夜の小太郎の様子です。
焼芋しか食べない小太郎に、缶詰をちゃんと食べるように言いました。
缶詰の肉を見た途端に、怒りを押し殺す小太郎 |
どうやら、怒りがこみ上げてきたようです |
缶詰を食べさせられないためにも、唸って威嚇します |
威嚇も通じなかったので、遂に遅いかかる怪獣・小太郎 |
この年老いた怪獣は親指の爪の付け根を噛んできました。
ちなみに、歯は殆んど抜けているので、歯茎で噛んできます。これが、絶妙に心も痛いので、かなりのダメージを受けるのです。
本当に、昔から小太郎は、こんなに怒ってばかりだったであろうかと思い、早速、過去写真を調べてみました。
その結果、見事に若い頃も怒ってばかりでした。
そんなわけで、小太郎の怒り特集をする事にしました。
……………………………
「ヒヨコの枕」
ヒヨコの枕が大のお気に入りの頃の話です。
人間側は取り上げる気はないのですが、勝手に取り上げられると危険を察知し、警戒態勢で威嚇しています。
人の物を占拠しているという自覚はあるのでしょう。
「小太郎の家」
見事に押しつぶしています。
なかなかいいお値段した家だったので、屋根から退去してもらおうとした、その瞬間・・・
退けさせられる事に怒りが突如爆発した様子。
歯がないジョーズの如く、恐ろしき姿となりました。
「歯磨き」
歯磨きの時間です |
歯ブラシを見ただけでも怒りです |
歯磨きから逃れんとする為、暴れて怒り狂います |
遂にボロ歯で噛み付きます
これは、体と心に大ダメージです
|
怒らなければ、こんなに可愛い顔をしているのに・・・
しかし、昔からこんなに怒っていたというなら、具合が悪くて怒りっぽいわけでもないという事です。
寧ろ、ボロボロの歯で噛み付いてくる小太郎こそ、小太郎らしくなっているという事なので、安心しました。
明日は午前中に病院です。
怒っていない小太郎可愛い(*^_^*)
返信削除おこりん坊でも元気になってきてよかったです。
ひよこの枕、私も持っていますねぇ。
歯磨き前の写真、笑っているのかと思いました。
威嚇していたのですね。
ということはブログのトップ写真も…
有難うございます、ひとみさん!
削除早速に鋭いご指摘です。
小太郎の写真は、お察しの通りでございます。
今度は、怒っていない小太郎特集もしてみたいと思っています!