と、いうわけで、小太郎の具合は悪くなる一方でした。
三食食べていたのが、二食になり、一食になり、全然食べられない状態となりました。便秘も三日続いた時は、かなり辛そうな様子でした。
そこで、何も食べないなら、食べさせるしかないと奮起。
最初に、青汁なんかも作ってみました。これが、不味いので一度でやめました。
次に、スープを作ることにしました。これが、想像以上に楽しいので、マウスキーは小太郎のスープ作りにはまりました。
小太郎も、どうやらスープは美味しいらしく、機嫌良さそうに飲む事が出来ました。
数あるスープレシピの中でも、小太郎のお気入りメニューは、「じゃがいもの豆乳スープ」と、「トマトとジャガイモの豆乳スープ」と、「お米と小松菜のスープ」です。
便秘は、スープを飲ませた後、綿棒でこれでもかとお尻の穴を突っつき、ホホバオイルなどでマッサージする事により、解消。万歳!
さて、例の如く、具合が悪くなった小太郎は、毎日病院に通院して、点滴をしてもらう事になりました。
具合の悪そうな顔をしています |
変顔。ボロ歯丸見え・・・・ |
犬らしい顔です |
撮影をしていると、目やにが出てきたので、拭くことにしました。
大人しく取ってもらっています。 |
綺麗に取れるまで動きません |
この通り、綺麗になりました。 なかなかの男前です |
そして、再び順番待ちをする小太郎 |
ちなみに、小太郎の鼻炎の検査結果も届きました。
特に悪質な菌ではないらしく、どの菌にも抗生剤が効くとのことでした。これも安心。鼻炎の抗生剤を注射してもらったので、皮膚のお薬は一旦なくなりました。
そして、注射をしてもらってから、劇的に良くなったのです。
これには、マウスキー達も驚きです。
殆んど鼻がつまらなくなったので、夜も眠れるようになりました。最早、鼻を押さえて寝る姿も見ません。万々歳!
あと、連日通院して点滴をしてもらったお陰で、腎臓も少し持ち直した様子。
今日は三食ちゃんと食べる事が出来た挙句、夕食時の食卓のおかずを欲しがるまでに至りました。
明日も台風が来るというので、油断せずにしっかり空調管理などを徹底です!
目つむり写真 |
0 件のコメント:
コメントを投稿