と、いうのも、昨年の10月28日の深夜は、小太郎が発作を起こした日なのです!
そして、発作を起こしてから一年後、生きている確率は50%、中では20%と言う医者もいる、と宣告をされたのも、まだ記憶に新しいようですが・・・・それから一年後! ついに、生き残り50%の枠に入る事が出来ました! おめでとう! パチパチ!
そんなめでたい日ですが、小太郎は父マウスキーと過ごす事が出来ず、不愉快な1日だったようです。
・・・可哀想ですが、寒いと、空調管理が必要なので・・・寒さが悪いのです、寒さが。
寒いので毛布にくるまる小太郎 |
しかも、外出時はマウスキーの荷物持ちまでさせられる始末。
荷物を持たされる小太郎 |
この通り、しっかりと財布を持っていてくれています |
何度かお腹の上に置いたのですが、必ず脇に挟んでくれるので、このまま持ってもらっていました。
とりあえず、夜にお祝いをする予定。
やはり、「小太郎を派手に褒めたたえる会」がいいでしょう。
ついでに、高野豆腐をあげると、相当喜びます。
ちなみに、体重は減ったままですが、本人的には割と調子が良いらしいです。